古典芸能
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
4880 |
語り物と近世の劇文学 |
荒木繁 |
平成5年 |
|
16,500円 |
4881 |
芸能史叢説 |
岩橋小彌太 |
昭和50年 |
|
1,100円 |
4882 |
日本演劇史(改装) |
伊原敏郎 |
昭和9年 |
|
5,500円 |
4883 |
中世芸能題目立詳解 |
金井清光 |
昭和61年 |
|
5,500円 |
4884 |
中世芸能と仏教 |
金井清光 |
平成3年 |
|
11,000円 |
4885 |
中世芸能史年表 |
小高恭編 |
昭和62年 |
|
6,600円 |
4886 |
芸能史年表 応永八年〜元禄八年 |
小高恭編 |
昭和62年 |
|
5,500円 |
4887 |
近世芸能史論 |
諏訪春雄 |
昭和60年 |
|
2,200円 |
4888 |
芸能名言辞典 |
諏訪春雄 |
平成7年 |
|
4,400円 |
4889 |
近世演劇の研究 |
田井庄之助 |
昭和47年 |
|
5,500円 |
4890 |
中世芸能の研究 |
田井庄之助 |
昭和51年 |
|
5,500円 |
4891 |
近世演劇の研究 |
高野正巳 |
昭和17年 |
|
1,100円 |
4892 |
中国巫系演劇研究 |
田仲一成 |
平成5年 |
|
22,000円 |
4893 |
室町芸能史論攷 |
徳江元正 |
平成6年 |
|
14,300円 |
4894 |
室町芸能史論攷 |
徳江元正 |
昭和59年 |
|
5,500円 |
4895 |
室町芸文論攷 |
徳江元正編 |
平成3年 |
|
16,500円 |
4896 |
近世芸能の研究 土佐浄瑠璃の世界 |
鳥居フミ子 |
平成元年 |
|
9,900円 |
4897 |
伝統と創造 (土佐浄瑠璃地名索引、他) |
鳥居フミ子編 |
平成8年 |
|
13,200円 |
4898 |
芸能構造史の研究 |
中塩清臣 |
昭和45年 |
|
3,850円 |
4899 |
芸能論纂 本田安次博士古稀記念 |
本田安次博士古稀記念会編 |
昭和51年 |
|
8,800円 |
|
書籍商東京都公安委員会
許可第301027602762号
|