和歌
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
1748 |
国歌大観 正・続 全4冊揃 |
松下大三郎・渡辺文雄編 |
昭和46年 |
4冊 |
4,400円 |
1749 |
歴代歌人研究 全10冊揃 |
武田祐吉・佐佐木信綱・他 |
昭和17年 |
10冊 |
8,800円 |
1750 |
和歌文学講座 全10冊揃 |
勉誠社 |
平成5年 |
10冊 |
22,000円 |
1751 |
和歌文学辞典 |
有吉保編 |
昭和57年 |
|
1,650円 |
1752 |
典拠検索名歌辞典 |
中村薫編 |
昭和11年 |
|
2,200円 |
1753 |
典拠検索名歌辞典 |
中村薫編 |
昭和53年 |
|
2,200円 |
1754 |
歌語例歌事典 |
鳥井正博・編著/桜井満・加藤克巳・監修 |
昭和63年 |
|
2,200円 |
1755 |
枕詞辞典 |
阿部萬蔵・阿部猛編 |
平成4年 |
|
4,400円 |
1756 |
和歌文学論集 全10冊揃 |
「和歌文学論集」編集委員会/井上宗雄・小町谷照彦・他編 |
平成5年 |
10冊 |
22,000円 |
1757 |
和歌の本質と展開 |
赤羽・橋本・藤平編 |
昭43 |
|
3,080円 |
1758 |
歌語りと歌物語 |
雨海博洋 |
昭和51年 |
|
2,200円 |
1759 |
歌語りと説話 |
雨海博洋編 |
平成8年 |
|
3,300円 |
1760 |
和歌文学の伝統 |
有吉保編 |
平成9年 |
|
8,800円 |
1761 |
周縁の歌学史 |
乾裕幸 |
平成元年 |
|
5,500円 |
1762 |
平安和歌と日記 |
犬養廉 |
平成16年 |
|
3,300円 |
1763 |
古典和歌論叢 |
犬養廉編 |
昭和63年 |
|
1,100円 |
1764 |
和歌史に関する研究(復刻) |
宇佐美喜三八 |
昭和63年 |
|
2,200円 |
1765 |
中古中世和歌文学論叢 (龍谷大学仏教文化研究叢書9) |
大取一馬編 |
平成10年 |
|
1,100円 |
1766 |
歌枕考 |
奥村恒哉 |
平成7年 |
|
1,100円 |
1767 |
和歌の伝統 |
風巻景次郎全集5 |
昭和45年 |
|
1,100円 |
|
書籍商東京都公安委員会
許可第301027602762号
|