国文学総論
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
1658 |
日本文藝史 全7冊揃 別巻付 |
小西甚一 |
昭和60年 |
7冊 |
55,000円 |
1659 |
日本文学の伝統と創造 |
阿部正路博士還暦記念論文集刊行会編 |
平成5年 |
|
2,200円 |
1660 |
古典の批判的処置に関する研究 全3冊揃 |
池田亀鑑 |
平成2年 |
3冊 |
13,200円 |
1661 |
国文学 研究と散策 |
石井茂 |
平成4年 |
|
1,100円 |
1662 |
中世文芸論稿第11号 石原清志先生退職記念 |
大取一馬編 |
昭和63年 |
|
1,100円 |
1663 |
古典近代文学とその環境 |
今井卓爾 |
昭和57年 |
|
1,100円 |
1664 |
国語学国文学論攷 |
岩佐正教授古稀記念論攷刊行会 |
昭和53年 |
|
1,100円 |
1665 |
古典の水脈 |
上坂信男 |
平成7年 |
|
1,100円 |
1666 |
日本文学の伝統と歴史 |
臼田甚五郎博士還暦記念 |
昭和50年 |
|
5,500円 |
1667 |
太田善麿先生古稀記念 国語国文学論叢 |
太田善麿先生古稀記念論集刊行会編 |
昭和63年 |
|
3,300円 |
1668 |
日本文芸思潮史論叢 |
大野順一先生古稀記念論文集刊行会編 |
平成13年 |
|
3,300円 |
1669 |
日本文芸の様式 |
岡崎義恵 |
昭和16年 |
|
1,100円 |
1670 |
日本文芸学 |
岡崎義恵 |
平成5年 |
|
1,100円 |
1671 |
日本文学・語学論攷 奥津春雄古稀記念論文集 |
奥津春雄編 |
平成6年 |
|
2,200円 |
1672 |
国語国文論集 沢潟博士追悼 |
京都大学国文学会編 |
昭和44年 |
|
3,300円 |
1673 |
垣内松三 国文学史 形象理論の原点 |
石井庄司筆録・校訂 |
昭和51年 |
|
1,100円 |
1674 |
日本文芸論薮 |
片野達郎 |
平成4年 |
|
1,100円 |
1675 |
国語国文学論文集 川瀬博士古稀記念 |
記念出版委員会編 |
昭和54年 |
|
2,200円 |
1676 |
古典の変容と新生 |
川口久雄編 |
昭和59年 |
|
4,400円 |
1677 |
墨林閑歩 |
北野克 |
平成9年 |
|
1,980円 |
|
書籍商東京都公安委員会
許可第301027602762号
|